建設機械レンタル - ワイデック - 株式会社ヨシカワ

建機レンタルについて

情報化施工を行う建機(機械)とは

建機レンタル | 2017年2月27日

LINEで送る

このテーマへの質問・相談を受け付けております
お気軽にお問い合わせください


インターネットを始めとする電子情報などのICT(情報通信技術)の発達により、建設の現場にも2000年初頭から情報化施工(ICT施工技術)というシステムが導入されるようになりました。

 

システムは国土交通省が積極的に推奨するなど、メーカーとも一体となって導入が開始されています。

 

ここでは、その情報化施工について、基本的な情報と情報化施工を行う建機(機械)について紹介します。

 

 

■建設現場の施工効率、精度、安全性などを高める「情報化施工」

 

建設という生産プロセスは、調査・設計に始まり、施工、監督・検査、維持管理という流れ・工程があります。

 

その中でも「施工」にICTを活用することで、他のプロセスから取得できる電子情報を集約・活用し、高い効率や精度、安全性を実現するのが「情報化施工」です。

 

例えば、現場に設置したトータルステーション(TS)から、測量の調査データや設計データをブルドーザに送信し、自動制御による作業を行います。

 

これにより、ブルドーザは自動制御で高精度の作業を行い、作業員による目視による確認での作業や施工後のチェック、丁張り設置などの工程が不必要になり、効率や安全性も高まります。

 

「建機」プラス「情報データ」という図式で、高い精度で建機をコントロールできるのです。

 

建設現場ではブルドーザを始め、様々な建機が情報化施工に対応しているので、以下で紹介します。

 

 

■高精度な掘削や敷均し工が可能な「ブルドーザ」

 

ブルドーザは、オペレーターが建機操作に役立つ情報提供を受けて作業する「マシンガイダンス(MG)」や建機をICTで制御する「マシンコントロール(MC)」の恩恵を受けられます。

 

それにより、ブレードの刃先などの自動制御が可能で、高精度な掘削や敷均し工が可能になります。

 

 

■衛星の測位で掘削する「油圧ショベル」

 

大きく長いアームで掘削し、法面などを作れる油圧ショベルには、衛星による測位システムであるGNSSのデータを送信し、GPSやTSを組み合わせて、MG・MCによる作業が効率的です。

 

油圧ショベルの位置や姿勢などの3次元情報を設計データと照らし合わせながら自動制御して掘削したり、法面を形成したりできます。

 

 

■ブレードの自動制御で平らにする「グレーダー」

 

道を作る際に、基礎となる地面を平らにするのがグレーダー(グレーダ)です。

 

情報化施工により、ブレードに自己位置計測装置を搭載すれば、入力した情報通りの敷均し目標通りになるように自動制御でブレードを動かすことが可能です。

 

 

■精度の高い固めが可能になる「ローラー」

 

地面をローラーで固めて基礎を形成することや、アスファルトを圧し固めて仕上げるのがロードローラー(ローラー)です。

 

ローラーに設置したGNSSにより、建機の位置や標高をリアルタイムで計測して自動制御での作業が可能です。

これにより、丁張りが不要で作業は高効率になり、精度も上がります。

 

また、施工面のデータ化とローラーの位置情報の紐付けにより、盛り土の固め回数の不足や締固めのムラをなくすこともできます。

 

 

■高精度計測が可能な「3Dレーザースキャナーシステム」

 

実際に作業を行うブルドーザなどとは異なり、計測専用の機械です。

 

高精度に計測したデータを3D化でき、トンネルや橋梁、路面、プラントなどの現場で計測が可能です。

 

 

以上が情報化施工の基本情報と、その技術を活かせる代表的な建機です。

衛星や測量トータルステーションとの連携により、これまで人が行ってきた巻き尺での計測や丁張り、品質計測、検測などの作業が不要になり、作業の効率が著しく向上する技術なので、建機業界ではさらなる精度や効率を求めて、日々技術研究されている分野です。


このテーマへの質問・相談を受け付けております
お気軽にお問い合わせください

LINEで送る
トップへ戻る